5月25日は宮崎県防災の日です
日本では、9月1日に防災の日が定められています。
防災の日は、1923年9月1日に発生した関東大震災の犠牲者をしのび、災害からの復興を祈って1960年に制定されたものです。
では宮崎県民の皆さんは、宮崎県独自の防災の日があることをご存じでしょうか?
宮崎県では、毎年のように集中豪雨や台風等による自然災害が発生していることから、梅雨入り前の5月の第4日曜日を「宮崎県防災の日」と定め、県民みんなで防災について考え、災害に備える日としています。
日頃の備えは万全か、この機会に今一度確認してみましょう。
宮崎県の防災サイトはコチラから↓↓↓
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kiki-kikikanri/bosai/chishiki/20200515133416.html